Saunology -Studies on Sauna

Saunology -Studies on Sauna-

サウナについて調べ、考え、まとめるブログ。知れば知るほど、サウナにはまだまだ謎がある。その謎を解き明かしていくために、サウナについて様々な角度から考察してサウナ理解を深めます。身体で感じるだけでなく、頭で仕組みを考えるとサウナはもっと楽しい。サウナ好きがサウナをもっと知りもっと楽しむために始めたサウナ考察ブログ。 お問合せは下記までどうぞ。 saunology37@gmail.com

水風呂

硬度と肌感覚

今回は、硬度と肌感覚について考えてみます。

pHと肌感覚

今回は、pHと肌感覚についてまとめてみます。

水質の基準と調査

温度や湿度とは違って、「水質」というのはなかなか複雑です。

水風呂の色

今回は、水風呂の色についてまとめてみます。

水風呂としての海水と淡水

今回はサウナ後の「水風呂」として淡水と海水がどう違うか考えてみます。

水風呂の冷え方の違い

今回は、水風呂での身体の冷え方について考えてみます。

塩素消毒の仕組みと塩素臭の正体

今回は塩素について考えてみます。

「羽衣」の仕組み

今回は「羽衣」について考えてみます。

水風呂のはじまりを考える

今回は、サウナ後の「水風呂」のはじまりについて、もう少し迫ってみます。

硬水・軟水のエリアと文化

今回は、また水の硬度について考えてみます。

麦飯石

今回は、麦飯石について見てみます。

水風呂とチラー

今回はチラーについて考えてみます。

温浴施設とろ過

今回は、温浴施設とろ過について考えてみます。

水の「ろ過」について

今回は「ろ過」について考えてみます。

地下水について

今回は、地下水について考えてみます。

入浴と硬水・軟水

今回は、水の硬度について、特に入浴の観点から考えてみます。

温度感覚と痛み -水風呂編-

今回は、温度感覚や痛みの感覚と水風呂について考えてみます。

水風呂の歴史 -後編-

今回は古い新聞に見られる「水風呂」の記述についてまとめてみます。

水風呂の歴史 -前編-

今回と次回は「水風呂」のはじまりについて考えてみたいと思います。

水の質を構成する要素

サウナと言えば、サウナ室と同じくらい水風呂も重要です。今回は「水」の質に関係する要素についてまとめてみます。

水風呂のライオンについて

今回は早速、マグ万平さんの質問に答えるべく、水風呂のライオンについてまとめてみました。