Saunology -Studies on Sauna

Saunology -Studies on Sauna-

サウナについて調べ、考え、まとめるブログ。知れば知るほど、サウナにはまだまだ謎がある。その謎を解き明かしていくために、サウナについて様々な角度から考察してサウナ理解を深めます。身体で感じるだけでなく、頭で仕組みを考えるとサウナはもっと楽しい。サウナ好きがサウナをもっと知りもっと楽しむために始めたサウナ考察ブログ。 お問合せは下記までどうぞ。 saunology37@gmail.com

サウナと木材

 サウナ室と言えば、壁やベンチは木材で作られていることが圧倒的に多いです。石や竹の壁もあるにはありますし、他の素材でもサウナ室の内装を作ることはできそうですが、なぜ基本的に木材なのでしょうか。またサウナ室に使われる木材にはどのような種類のものがあるのでしょうか。今回は、サウナ室に使われる木材について見てみます。

なぜサウナは木で作るのか

 サウナ室と言えば、ベンチや壁などが木材でできていることが多いです。壁材などは、木材以外を使う場合もありますが、なぜサウナ室の内装にはもっぱら木材が使われるのでしょうか。その理由について書いている記事がありました。

The use of wood for building a sauna has got traditional but also practical reasons. The typical classic sauna comes from Finland and there are a lot of wooden cottages. Moreover, saunas which are made of wood, are comfortable: if you touch the surface with bare skin, wood is not that hot as for example a stone wall. *1

(サウナを作るのに木材が使われることには、伝統的な理由だけでなく実用的な理由もあります。典型的な・古典的なサウナはフィンランドからのものですが、フィンランドには木造のコテージがたくさんあります。さらに、木材でできているサウナは快適なのです。素肌でその表面に触れると、例えば石の壁に比べてそれほど熱くないことがわかります。)

 

 そもそもフィンランドに木造のコテージが多く、サウナがそのフィンランドに由来するため木材を使って作るという伝統がある、ということです。確かに、サウナ室や風呂に木を使うということはどの文化にも共通というわけではありません。例えば、北米では風呂周りに木材を使うことはあまり好まれていなかったという記述があります。 

Wood in a bathroom, sauna, steam room, or steam shower is not something oftentimes chosen traditionally in North American design. We like to opt for more luxurious materials, without maintenance or risk.*2

(風呂場、サウナ、スチームルーム、スチームシャワーに木材というのは、北米のデザインではそれほど頻繁に選択されるものではありません。メンテナンスが必要なくリスクのない、より豪華な素材が好まれてきました。)

 

 しかし、この記事でも最近では木材を使うことが増え、"The presence of wood in sauna design is popular, sometimes making up as much as 90 percent of the material used."(サウナのデザインでは木材が人気で、使用される素材のうち90%を木材が占めることもあります)と続けられています。伝統的に木材を風呂周りに使っていない文化圏でもサウナに木材を使うことが定着し、人気が出てきた理由はデザイン面、機能性などにあるようです。

 先ほど引用したcorso sauna manufakturの記事では、木材を使うことの魅力として次のように述べられています。

Furthermore, the design possibilities in constructing a custom-made sauna with wood are almost unlimited!*3

(それに加えて、木材で作るサウナのデザインの可能性はほとんど無限と言えるほどです!)

 

 デザイン性については、北米の方の記事でも指摘されています。 

aesthetically speaking, wood can be equipped to resemble almost any atmosphere in design. What we mean is that it can be luxurious and high-class, or can be old-style classic, or can resemble something akin to being surrounded in a calming forest. *4

(美的な観点から言うと、木材はほとんどどのような雰囲気のデザインも作ることができます。つまり、贅沢な・高級な雰囲気も、古典的な、古いスタイルの雰囲気も、穏やかな森の中のような雰囲気も作ることができるわけです。)

 

 つまり木材を使うと、他の素材を使うよりも幅広い雰囲気のサウナ室を作ることができるということです。そうしたデザイン上の柔軟性も木材が好まれる理由の一つのようです。

 加えて機能的な面についても指摘されています。 

From a technical point of view, wood isolates heat in a natural way and collects moisture much better. A lot of other materials would imply the risk of mould formation.*5

(機能的な面で言うと、木材は自然な方法で熱を遮断し、水分をよく含みます。他の多くの素材は、カビ発生のリスクがあります。

 

 また、FINLAND SAUNA JAPANの記事には、木を使うことの良さが次のように説明されています。

木肌や香りが、木のやさしさやぬくもりを愛する現代人に歓迎されるという理由のほかに、木の持つ本来の特性に意味があるといいます。それは、サウナ内に熱を均一に取り入れ、再び均一に放射できる材質には、木が最高とされるからです。この、木の特性を活かして、輻射熱により空気をまろやかにします。さらに、サウナ浴の際に生じる湿度を短時間に吸収する性質があります。だから、熱さを気にせずに壁にもたれたり寝そべったりできるのも、「木」ならではの良さといえるのです。*6

 

 木材は熱を均一に取り入れ、均一に放射でき、熱くなりすぎず、また他の素材に比べて水分も含みやすいといいます。そのためカビのリスクも低いようです。こうした理由から、サウナ室の内装には木材が好まれるようです。

 

使用される木の種類

 サウナ室の内装に使われる木材にはいろいろな種類があります。具体的に、どのような木が使われるのでしょうか。

The wood is used for the building of the benches and the interior covering of the cabin. The different kind of wood sorts differentiate with respect to the optics, the haptics and the smell. Frequently used sorts of wood are spruce, aspen, oak and hemlock. *7

(木材は、ベンチやサウナ室の内装に使われます。いろいろな種類の木材が、視覚・触覚・香りによって区別されます。よく使われるのは、スプルース、ポプラ、オーク、ヘムロックです。)

 

 視覚的、触覚的な違いや、香りの違いなどが木材によってあり、それによって好みの木材を選んでサウナ室を作るということです。

 Thermoryによる木材に関する記事では、サウナ室に使われる代表的な木材が紹介されています。その内容をまとめてみます。画像は「木材博物館」のものです。

 

【レッドシダー】

ヒノキ科の針葉樹。

樹脂を分泌したり、熱くなりすぎたりせず、撥水性もあるため、サウナのベンチやサウナ内のインテリアに最適。

サウナ 木材

 

【ヘムロック】

マツ科の針葉樹。

柔らかく、木目が粗く、薄い色で壁に使うのに好まれる。

耐久性があり、反ることがなく熱を均一に放出するので、サウナ室内に使用するのに最適。

サウナ 木材

   

【オルダー】

カバノキ科の広葉樹。

赤みがかった色調と、綺麗な質感から、サウナ室の仕上げ用に人気。

熱くなりすぎず、撥水性がある。

サウナ 木材

  

【パイン】

マツ科の針葉樹。

サウナの中では外壁に最もよく使われる。

熱の変化に柔軟に反応する。

高級感のある外観になる。

ホワイトパインの板

 

【スプルース】

マツ科の針葉樹。

ほぼ白、少し黄色がかった色合い。最も明るい色の針葉樹の一つ。

サウナ室では外壁に最もよく使われる。

サウナ 木材

 

 【アッシュ】

モクセイ科の広葉樹。

魅力的な材質・模様で、サウナの壁を美しく飾る木材。

耐久性があり、装飾的。

サウナ 木材

 

【ラジアタパイン】

マツ科の針葉樹

節がなく、樹脂を分泌せず、熱くなりすぎないのでサウナベンチに最適。

サウナ 木材

 

【ポプラ】

ヤナギ科の広葉樹。

自然な淡い黄色でなめらかな質感。

サウナのベンチ、インテリアに好まれる。

節がなく、裂けたり樹脂を分泌することなく、熱くなりすぎない。

サウナ 木材

 

【マグノリア】

モクレン科の広葉樹。

クリーミーで黄金色に近い色調。アッシュやパインに似た特徴。

密度が低く、サウナベンチやインテリアに好まれる。

サウナ 木材

 

 FINLAND SAUNA JAPANではこの他にヒノキも紹介しています。 その紹介によると、ヒノキは「日本特産の樹木」で、「特有の芳香と光沢がある。硬さは中庸で加工は容易、仕上げはきわめて良好。水湿に耐える世界でトップクラスの良材である」*8といいます。桧風呂など、ヒノキは多くの日本人にとって馴染み深い木ですね。

 

 上記の木材の種類を比較しながら見れるよう、以下のようにまとめておきました。サウナの木材

サウナと木材

 

 ThermoryでもFINLAND SAUNA JAPANでもパインが紹介されていますが、「ケロサウナ」というのはケロ(シルバーパイン)を使って作っているサウナ室のことです。「ケロ」は立ち枯れのパイン材、つまりパインの木が立ったまま枯れて、葉や枝が落ちた後も腐らずに数百年立ち続けた状態のもので、非常に貴重な木です*9。 フィンランドのラップランド地方で採取される立ち枯れの「ケロ」はフィンランド国内でも非常に高級な「幻の木材」なのだそうです*10

 

エバーウッド

 実際にサウナ室にはどのような木材が使われているのか調べていたところ、「サウナ用木材納入実績ナンバー1」という佐野木材株式会社というところを見つけました。サイトのトップページには「独自で開発した高温多湿な条件下に真価を発揮する木材で浴室やサウナに革命を起こします!」とあり、「スーパーエバーウッド」「エバーウッド」という商品が紹介されていました。

 佐野木材株式会社のホームページによると、エバーウッドとは「ピーラ材」(米松)にヤニ抽出加工・乾燥を施したものだそうです。「ピーラ材」とは「樹齢何百年もの歳月を過ごした木で出来た木材」のことだそうです*11

 そしてこのエバーウッドを吉野桧で完成させたものが「スーパーエバーウッド」だそうです。高温多湿でも腐りにくく、耐久性があり、美しい木材だそうです。サウナや家庭用の風呂から岩盤浴まで幅広く使われているそうです*12

 ホームページではスーパーエバーウッドを作る工程も記載されていました。 

サウナ 木材

(画像出典:佐野木材株式会社HP)

 

  以前「家庭用サウナのあれこれ」で紹介したMETOSの家庭用サウナも、内装の木材が選べるようになっていました。

 METOSの家庭用サウナの場合、内装の素材の選択肢はアバチ、フィッチ(北欧スプルス)、ヒノキ節板、多孔質セラミック(不燃内装材)、スプルス(柾目)、ヒノキ(板目)、エバーウッド(柾目)、パイン(板目)だそうです。自分のサウナ室を作るとなれば、使う木材にもこだわりたいものですね。

 

 今回はサウナ室に使われる木材について見てみましたが、木の香りがすると良い気分になるという人も多いのではないでしょうか。次回は、木の香りがどうして心地良いと感じられるのかについて、まとめてみたいと思います。

  

 

参考文献

BIG BOX FINLAND HOUSE、「シルバーパインの案内 幻の立枯れ材 北欧の逸品。」(最終アクセス日:2020年7月18日)

corso sauna manufaktur, "WHICH KINDS OF WOOD IS USED FOR A SAUNA?"(最終アクセス日:2020年7月18日)

FINLAND SAUNA JAPAN、「サウナの特性と効用」(最終アクセス日:2020年7月18日)

steamsauna, "CAN YOU USE WOOD IN A SAUNA – THE RISKS AND BENEFITS"(最終アクセス日:2020年7月18日)

Thermory, "Ten Types of Wood We Use for Saunas"(最終アクセス日:2020年7月18日)

佐野木材株式会社ホームページ

 

 

*1:corso sauna manufaktur

*2:steamsauna

*3:corso sauna manufaktur

*4:steamsauna

*5:corso sauna manufaktur

*6:FINLAND SAUNA JAPAN

*7:corso sauna manufaktur

*8:FINLAND SAUNA JAPAN

*9:BIG BOX FINLAND HOUSE

*10:同上

*11:佐野木材株式会社HP

*12:同上